忍者ブログ
―ちゅーぶらりん―
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は早退しました。

しかも~、学校きてからすぐ腹痛と吐き気に襲われ、朝の会前から保健室に行った・・・。

んで、1時間目まで寝てて、2・3時間目は授業うけたけど、さすがにもういてもたってもいられなくなって、

早退。

 

腹痛と吐き気の原因は、明らかに

精神的苦痛。

学校で、いろいろなんか不安やストレスがたまりたまって、もうたえきれなくなりました。

そんなこんなで両親に車で迎えに来てもらって帰ったとさ

PR

昨日、文化発表会が終わりました。

文化発表会は合唱コンクールもかねているのですが、私のクラスは金1クラス、銀2、銅4の評価のうち

銀賞でした。

一体どういうことなんでしょう。
銀賞をいただけることは大変光栄なことなのですが、どうしてうちのクラスが銀賞になったのでしょう??
ちなみにうちのクラスは「」というあまり知られていないマイナー?な曲を歌いました。
だいたいね~、この学級崩壊寸前のクラスが賞を受賞するとはどういうこと??

まあ、しかたないのかな。

みんな

「二年はどのクラスも、

  よくて銅賞。」

っていってるくらいだから。

ちなみにこの名言、二年の○○さんが放ちました。
自分の学年のことなのに・・・(泣

 

結果的には

 

金賞○組 「時の旅人」

各パートが主役になるところがあるそうな。
けっこうハモリがきれいでした。もっと声量があると迫力あると思うんだけどなあ。
強弱がないためか、インパクトがない。(小さく歌うとこは小さかったけど、でかいところがない)
でも、他のクラスに比べたらきれいだった。おめでとうござます。

銀賞:●組 「虹色の鐘」

なぜだか知らないが、「ありがとう」「ごめんなさい」を連発しなくてはならない歌。
かなりみじめ。

銀賞:☆組 「春に」

私がめちゃくちゃ好きな曲。去年の二年生がこの曲で金賞をとった。
クラスで曲選ぶとき、「去年と比べられそうだから。」という理由で候補から落選した、
前途多難な曲。
うん。なかなかのチャレンジャーだ。

銅賞:その他のクラス

「モルダウ」

「小さな協奏曲(コンチェルト)」

「遠い日の歌」

「空駆ける天馬」

最後に。

かなりみじめな気持ちになるわがクラスの合唱曲の歌詞を。

「虹色の鐘」詩:金沢智恵子 曲:橋本 祥路~           

人は誰でもこころの奥にひとつの鐘をもっている

ひとつの鐘をもっている

ほんのちいさなあいさつに

ほんのちいさなできごとに

かくれているしあわせ

ありがとう  

ルールールールー

ごめんなさい

なんでもないひとことがいえないときがある

 

ひとはだれでも心の奥に

ひとつの鐘をもっている

ひとつの

鐘を    

もっている

 

ラーラーラーラー

ララーララー

ララララー

ラララー

 

ありがとう

ごめんなさい

ありがとう

ごめんなさい

何度も  何度も 繰り返すうちに

ほのぼのと鐘がなる

ほのぼのと鐘がなる

虹色の鐘がなる

虹色の鐘がなる

 

ほのぼのと鐘がなる

ほのぼのと鐘がなる

虹色の鐘がなる

虹色の

鐘がなーるー

 

     歌はここできけます。http://www.hi-ho.ne.jp/~momose/mu_title/nijiirono_kane.htm

 

やっと昨日岐阜から帰ってきたのです

長旅でした

高速つかって車で行きましたです。

行きは確か7時間ほどかかったです。(ワラ

途中のサービスエリアで大好きな地方限定キューピーちゃんをかったとですvvvvvvvv
ただいまコレクション中なのです♪
まじでかわいいvvv
私的には、マスカットキューピーが一番かわいい
何時間眺めててもあきないぜ

てなわけでばとんきたので答えさせていただきたいとおもいますです。

 

 ●絵師バトン(最後に自分で考えた質問を★を付けて足して回して下さい)

・何歳頃から絵を描き始めた?
生まれてからずっと描いてきたような・・・(汗 
2歳の時点で円がかけたとか・・・?とにかく暇さえあればかりかりやってたな


・鉛筆派?シャーペン派?
基本的にはどっちもありだけど、鉛筆のほうが好きかもですな。


・ペン入れに使うものは?
Gぺん


・色塗りに使うものは?
昔、色のたくさんあるクーピーを買ってもらってたんで前はそれをつかってました。
最近は絵の具とか・・・?


・今自分の絵に満足してる?
PCでかく絵はだめだめですな。もっと極めるとです。


・尊敬している絵師は?
KAGAYA様!カナヘイさま!100%さま!!!!!!!!!!!


・デジタル派?アナログ派?
デジタルはマウスでめっさ描きにくいんでアナログ派。

・アナログ派と答えた人、何使ってる?
鉛筆派と答えたくせにシャーペン使ってます。漫画は特に。
用具にはあまりこだわってません。

・背景描くの好き?
不得意中の不得意。です・・・・・(泣


・絵を描くときの環境は?
親がいないところ(?)


・絵を描くときに気を付けていることは?
常に自分の理想を追いかけることと、人が笑ってくれるような絵にすること。

・自分の理想の絵は?
ひとにまじまじと見てもらえる絵(?)

・絵を描く上でのこだわりは?
パクられないような絵をかく。ちょっとでもパクられたらまじぎれ。

・何ペン派?
さあ。

・何処から塗る?
顔。

・何処から描く?


・使ってみたい画材
スプレーみたいなやつ♪

・コピック派?コンピューター派?
コピック・・・。てかpcで書くのが嫌なだけ。

・男性と女性どっちが描きやすい?
女性でしょうか。男性はかっこよくかけません。(てかまわりにお手本となるような美男子がいn)

・模写はよくする方?
大嫌いです。かなり面倒です。観察力なくてすみませんねどうも。


・クーピーは好きですか?
はあ。。。まあ。。。

・落書きはよくしますか?
めちゃくちゃします。ファイルやノートがその本来の役割を果たせなくなるh(殴


・どの年代くらいを描くのが得意ですか?
さあ。愛に年は関係ない。


・下書きから色塗りをしたらどれくらい時間がかかりますか?
愛の大きさによりますね。あ、あとやる気とか。はやければ数秒。


・絵を描くときどんなものにするか考えて描きますか?
てきとーな場合、手が動くままにすべてをゆだねます;;
まともに描こうと思った場合、すべての構図を頭のなかで描いてから。

・服の模様とかは描きますか?
まったく描きません。めんどい~


・紙のサイズは問わず、一枚の絵に描き込んだことがある最大のキャラの数を教えてください。
100以上ですね。(実話

・オリジナルのキャラを描く時、その人物の設定等細かく考えますか?
気が向いたらしますが、あとで見直したりすることがないのであてになりません・


・何か小技とかありますか?
マッチョをかくと人気者になれそう(小技なのかこれは・・しかも定かでない)
現にとある元同じクラスの男子にまちょえもんをかいた手紙をわたすと、そのクラス内で取り合いになったそうな。彼は今も大事に保管しているのだとか・・・(笑


・特に気合入れて塗る部位はどこですか。
さあ。

・描きやすいキャラの条件はありますか?
顔と体のバランスがあってないこと


・描き難いキャラの共通点ってあります?
細かいところまで描くキャラ。つまり服とかの装備がこまいと描く気失せる。

・好きなのにどうしても描けないってキャラはいますか?
アクセルという某ゲームのキャラ。

・あなたにとって絵を描く事とは?
生まれ持ってきた任務。

・絵での自分のクセって何ですか?
変なえを描く;

・絵を描いてよかったと思ったことは?
皆が喜んでくれたこと。笑ってくれたこと。ほめてくれたこと。絵の仕事をまかせられたこと。


・笑っている絵と泣いている絵、どちらが描き易いですか?
どっちもどっち。そのときのテンションと逆のほうが描きやすいかも

・動物は描きますか?また、描きやすいですか?
描きにくいですね。小学校低学年のころは犬猫ハム☆よく描いてました。
今見るとみんな人面動b(号泣


・好きな絵柄の特徴は?
とくに。

・描いてて楽しい表情・ポーズは?
とくに・

・絵を描くうえで今後の目標はありますか?
とにかく期限のあるやつは早めに描けるようにしたいです;

・アタリはとる?とらない?
なんすかそれ。

・今までに猫、何匹描きましたか?
数え切れないほど。ってか数えてない@@

・パソコンで絵を描くときどんなソフトをつかいますか?
遣いませんな;


・自分がよく描くキャラクターの絵ってなんですか?(オリキャラもあり)
(知る人ぞ知る)マチョ子さん。オリキャラです。

う~ん。

さっき自分とこのP-BBSでつくってきました。ここのバナーです。

いちおうブログのみのバナーとなります。

一応HPは作成中です。近々プレオープンするかも(笑

 

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/05 オ(カズ)]
[08/30 雪野愛華]
[06/01 まめこ]
[06/01 ナノック]
[06/01 はるな]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
葉月まめこ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
文字集合!!!!
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]