忍者ブログ
―ちゅーぶらりん―
[28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おひさしぶり(><
まめこだす~vv
岐阜県民になったぜよ

こちらの学校はえりなしブレザーで、前はセーラーだったから着方がいろいろわからんですたい;

てか、言葉が通じねえ

ここで、博多弁と岐阜弁のちがいをおさらいしよう!

①例『だから』   博「やけん」
            岐「やで」
         
 ★岐阜の先生は方言バリバリ!言葉と言葉の間には「えーっと」のかわりに
  「やでぇ~~」が使用される。

②例『あかりちゃんはいじわるするから嫌い!』
  博「あかりちゃんはいじわるするけんすかん!」
  岐「あかりちゃんはいじわるするもんで、嫌い!」

★全国のあかりちゃんすいません・・。岐阜では「~なもんで」という言葉がよく使われます。
 とにかくいろんなところで使われてます。この微妙な発音さえマスターすれば、岐阜県民になったような気になるはず!!(たぶん



―その他―

①岐阜はどっちかつーと、関西っぽいです。全体的に。語尾に「~や」がつくこと多し。
②こっちの学校で「マジで!?」「めっちゃ!」とか使うとうきます。・・なぜでしょう??
③「で」を語尾につけるのがお好きなようで・・。



とにかく博多弁と岐阜弁はいろんなところがちがうもんで、え~、やで~話が通じんときもある。

なんというか、文章で書くとよぅわからんけど実際に音で聞くとかなり違和感感じるっちゃん。博多ッ子は。


だから、なぜかクラスのなかでも溶け込めていけません(笑
私が早口すぎるのかわからないけど、クラスの人たちがさめて見えます・・。
もっと燃えようぜ!!
九州男児のような暑さがここには足りん!!
福岡にいるときはそこまで感じなかった、博多ッ子の情熱がここにきてよ~~~くわかった気がします。


(てかまだきたばっかなのにいっちょ前に方言なんか教えていいのか・・・)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パソ禁中!
しかしすきをみてどうにか打ってる!
携帯も取られてるからメールも出来ないしね!

いろいろ大変そうだなぁ…。
引越し・転校経験ないからよく分かんないけどさ。
とにかく頑張れっ!気にするこたないさ!
九州女子の力を見せてやれ!(意味不明
岐阜の人たちを巻き込んでいけ!

…こっちは相変わらずです。
部活でも五月蝿いままだしねorz
まぁ夏休みにでも遊びにこいよっ!
それともこっちが遊びに行こうか(単なる好奇心

これからもすきをついてちょくちょく見にくるからね!
以上、カズさんですた!
上総 2007/04/14(Sat)23:54:26 編集
方言か・・・。
お久しぶりだよー。
やっぱ引っ越しで一番大変なのは方言の問題だよな。
自分も、沖縄に引っ越したときはもう大変で大変で。
たとえば、すねを打って「いってェ!」と言うところで

「あがー!!」

あがーっていったい何なんだ!と当初は驚愕しておりました。
幾矢るまかん 2007/04/15(Sun)12:50:15 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 研究発表会 HOME 終業式 >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/05 オ(カズ)]
[08/30 雪野愛華]
[06/01 まめこ]
[06/01 ナノック]
[06/01 はるな]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
葉月まめこ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
文字集合!!!!
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]